まだ昼もいい時間ですが (注:現在 14 時) 眠いのできょうは寝ようと思います.日付が変わるまでには起床します.
今年の夏ぐらいからでしょうか.肩と腰の痛みを緩和するためにサロンパスを濫用しだしたのは.でもそろそろ限界のようで貼っても全然効かなくなりました.この歳で何いってんだか.
来年の干支が申だと知って,自分も歳をとったもんだなあ,と思わずにいられませんでした.12 年後の今頃にはまた同じことを思っているに違いありません.
千尋ともども申年生まれじゃないんですが,1 年ぐらい余裕を見て歳をとったなあと思っておくと何かいいことが……何もなさそう…….
きょうの午前は宮野先生の DNA なんとか特論の講義を受講.内容は輪読.きょう発表でした.
何を血迷って DNA なんて生ものの講義を受講しているのか……と自問したくなってしまいますが,話を聞いているとなかなか楽しいなあと思う今日この頃です.まだテキストの前のほうだからかもしれませんが,今のうちに幸せをかみしめておきましょう.
発表のほうは……分野をよく知らないので準備していったことが正しいのかどうかわからないまま発表していたのですが,特にポカはやらなかったような気がしています.人様の発表に言及すれば,私のバトンを受けた方の発表がうまかったなあと思います.さすが専門家だなあと思いました.プロフェッショナルですね.
テクニカルな用語に訳語を当てようとしたときになど,その分野を知らないと困っちゃいますね.
この講義を履修しようと思ったときには,家に千尋の生物学辞典があるからいいやと思っていたのですが,あとから実はその本は『作物学辞典』であることに気がついてしまいました.あとの祭り.