年始めに思わぬ収入があったので (このトシになっていただけるとは思わんかった),何買おうか検討中です.予算は年始の臨時収入+αで.ほしいなと思ったものをほしい順番に列挙.
「住」環境改善計画の一環.どんなにがんばっても 1 年の何分の一かは布団の中で過ごすわけなので,大事にしないといけません.
これも「住」環境改善計画のひとつ.どうやっても本が溢れてしまっているのが現状なので (もはや片づけ方の問題でもないと思う) この際ひとつふたつ増設したいところ.
千尋は前々から機種変しようと言ってきていたのですが,私は 506 がでるまでまて,と言い続けていました.でも年末年始でみんなカメラでぱしゃぱしゃやってるのを見て心変わり.2 人で同じ機種にしておけば充電器が共有できたり何かと都合がよいので,一緒に変えませんか?>千尋.
時計とか,タイマーとかついてて,テレビも 12ch 聴けるやつ.朝,電車の中でたまちゃんの声が聴けて非常によいです.
先代のを誤って亀の水槽につっこんでお釈迦にしてしまったので.電波は必須として,あとはアナログでもデジタルでもいいけど,アナログだと秒針の音がしないのを.
……ここから先はプライオリティがかなり下がります……
家にあるテレビデオはリモコンを紛失して以来ビデオが全く使い物にならないので (リモコンがないと予約ができない),長年の懸案事項であるわけですが,今更アナログ波テレビ+VHS ビデオでもないだろうなあ,となると DVD かって感じです.こないだ母の実家に行ったときに DVD レコーダがテレビ台に鎮座しているのを見てほしくなっちゃいました.でもまだまだ高価な代物なので躊躇してしまいます.
zaurus とか CLIE とか.安いのでいいから軽いのがいい.でも,携帯もノート PC も持ち歩くという生活の中で PDA の居場所がないような気もだんだんしてきて,熱はさめつつあります.
……とまあこんな感じですが,全部購入しようものなら (ポイントでうまくやりくりしたとしても) 予算を大幅に超えること必定なので,プライオリティを基本に取捨していくこととなりましょう.新宿に行くのは億劫なので町田に行こうかな,今週末にでも.